2020/3/24
3/24(火)アネックス 機能訓練
機能訓練の様子を紹介します。
午前中はマシンを使い筋力の維持、向上を目的に行なってます。
アネックスには、チェストプレス、レッグプレス、
トーソフレクション、エルゴメーターがあり
利用者様は自分に合った負荷、時間で行なっています。
脇坂 健矢(健康運動実践指導者)
2020/3/24
機能訓練の様子を紹介します。
午前中はマシンを使い筋力の維持、向上を目的に行なってます。
アネックスには、チェストプレス、レッグプレス、
トーソフレクション、エルゴメーターがあり
利用者様は自分に合った負荷、時間で行なっています。
脇坂 健矢(健康運動実践指導者)
にのみやデイサービスセンター・アネックスの料理プログラムでは
先週の木曜日から4日間、春の手まり寿司を作りました。
ハムを桜型にくり抜き、枝豆、炒り卵、ハムを入れることで
春らしい手まり寿司を作ることができました。
皆さんハムの型抜きが難しかったようで
初めはきれいにくり抜けませんでしたが、徐々にコツを掴み、
きれいな桜型のハムが出来上がりました。
料理が終わった後、きれいにくり抜くコツを楽しそうに話されていました。
最後の丸める作業は利用者様全員に行っていただき、
ご自身で作られた手まり寿司を食べていただきました。
利用者様からは
「春を感じられて、かわいい」
「味がちょうどよく食べやすい」
「材料も作り方も簡単なので自宅で作ってみます」
との声をいただきました。
今田 菜穂子(管理栄養士)
2020/3/19
集団機能訓練の様子を紹介します。
本日は主に腕、腹筋、足を使いました。
最後は使った筋肉のストレッチをし終わりました。
脇坂 健矢(健康運動実践指導者)