1. ホーム>
  2. 恵正会日記

恵正会日記


12345678910次のページ最後へ »

2023/2/20

2/17(金) 症例検討会座長(理学療法士)

 

広島県理学療法士会
広島東支部症例検討会において
当グループの理学療法士が
座長を務めさせていただきました。

 

研修形式:ZOOMによるWEB研修会として実施
テーマ :内部障害(呼吸)を一症例
座 長 :大下一成(理学療法士)
11111二宮内科 デイケアセンターなごみ

 

 

2022/12/5

11/24(木) V.I.Pトレーニング開始

にのみやグループの研修プログラム。

V.I.Pトレーニングが開始となりました。

 

 

V.I.Pトレーニングは

にのみやグループ、独自の研修プログラムです。

自らの意思で行動し、事業所、法人、社会に

貢献できる力強く活力溢れる人材を育成のため行う、

OJTとは別の研修となります。

20代~30代スタッフが立候補により受講。

今回、介護福祉士、臨床検査技師、

理学療法士の4名が立候補してくれました!

 

 

V.I.Pは

バイタリティー

インテンション

パワフル

それぞれの頭文字をとっています。

活力あふれ。意図的に行動することができる。

事業所や法人を力強いく支えてくれる人材に成長してもらいたい。

そんな先輩たちの想いがこもっています。

 

初回では、受講生がそれぞれの想いを力強く語り

また所属長より激励のメッセージを送ってもらいました。

 

2022/8/12

8/5(金)職域レクリエーション大会

地域の自治会のお誘いを受けて

職域レクリエーション大会(グランドゴルフ)に

当法人のスタッフが参加させていただきました。

 

 

 

◆ 可部南学区職域スポーツレクリエーション大会

◆ 参加者

 

中岡内科デイケアそよかぜ

所長 三宅喜秀

二宮内科デイケアセンターなごみ

所長 戸松洋輔

にのみやヘルパーステーション / 二宮内科病棟

主任 小笠原哲也

 

 

結果は、惜しくも優勝は逃しましたが

昨年に比べて大健闘であったとを

ご報告させていただきます。

 

参加されていた皆様のテクニックに

圧倒されながらも

楽しいひと時を過ごさせていただきました。

 

 

医療法人社団 恵正会は

今後も地域の活動に積極的に参加し

皆様とのつながりを深めていきたいと考えております。

 

 


ページの先頭へもどる

12345678910次のページ最後へ »